ナンパとか、魚尽くしとか男とか。
2003年10月25日金曜日。
本社にいる会社の先輩と飲む。
女性二人。
ちょっと洒落たバーでも…
なーんてことにはなるわけが無い。(笑)
某公園入り口横にあるきったないけどとにかく安くて
新橋のような雰囲気を醸し出す焼き鳥屋へ。
呑み語り。
入店8時。
ラストオーダー21時。
閉店22時。
はやっ…。
そこで赤井英和がCMやってる某チェーン店の居酒屋へ移動。
迷わずボトルで焼酎をオーダー。(笑)
男のこと。
先輩に言われた。
「めいちゃんはさぁ…もしかしたら妻帯者と…ってことに
なってしまう性格かもねぇ…」
(先輩は妻帯者とお付き合いされていたそうな。)
「えーっと。既に経験済みですが。(苦笑)」
「えぇ〜〜?なんだぁ、一緒だったんだ!!」
ここでまた酒のピッチが上がる。
グビグビ♪
うんまーい!
そう言って呑む酒は焼酎お湯割り。
つまみはキムチとたこわさび。
オヤジOLですんません。。。
仕事のこと。
本社に来い、と誘われる。
一緒に会社を変えよう。と。
(カッコイイ…)
でもなぁー。本社かぁ。
通勤時間ながーーーくなるし、呑める時間が減るじゃん?
…ってソレかよ!!(笑)
…って、先輩。人事権あるんっすか??(驚)
…考えてみよう。
とか何とか話していたら。
突然先輩の隣に男が座った。
「一緒に飲みましょうよ」
…明らかに年下のその男はちょっと彼に似ていた。(笑)
では、この続きは秘密へ♪
=======================
そして今晩、久々に夕飯を自炊。
☆ 秋刀魚焼きwithたっぷり大根おろし(秋ですから♪)
☆ 大根・豆腐・ワカメのお味噌汁
(だって大根余るし、豆腐の賞味期限今日までだし。汗)
☆ 有機野菜のベビーリーフのサラダwith鮮魚
(だって冷蔵庫の中に大量に刺身が入っててどうにもならない。)
…オエッ。
苦しいです。
一人暮らしの自炊は大変です。
「一人分」作るのって本当に無理です。
刺身なんて3サクあったんです。(汗)←自分が悪い。
どうしたら消費できるのさ??
色々考えて、鮮度も落ちてるし半分はカルパッチョ風に
サラダに混ぜ、残った半分は漬けにして明日…。
あー、しばらく魚見たくない。
まだ食べかけなんだけど、全く進まない。(笑)
あ。それは二日酔いだから??
さて。
なぜこんなに魚があるのでしょうか?
それは水曜日、仕事が終った後閉店間近のデパ地下に駆け込み。
閉店3分前に入店、ギリギリセーフッ!!
で、魚屋さんの前を通り過ぎようとしたら。
「ハイ、500円!500円でいいよー!
ただみたいなもんだよー!秋刀魚もつけちゃうよ!」
と声が掛かった。
見ると、刺身用のお魚たちが山のように♪
お腹も空いていたけれど、お弁当とかはカロリー高いし、
ヨシ、お魚尽くしにしよう!
と決めて購入♪
家に帰って見て見ると。
? 本マグロのお刺身 780円
? 本マグロと鯛の2点盛り刺身 1280円
? 天然ぶりの刺身(2サク) 各980円
? シマアジのお刺身(1サク) 780円
? 甘えビのお刺身(1パック) 390円
? 秋刀魚(刺身用一匹まるごと) オマケ
はい、以上5190円分が500円!!
驚愕の9割引きっす!!しかもオマケつき!!
と喜んだもの束の間。
家に帰って?・?・?(半分)を食べたけれど…。
と言う訳で昨日は飲みに行ってしまったし、今日慌てて調理?
したのでございます。
皆様、食材は計画的に買いましょう…。(涙)
=======================
今、テレビで「ホントは日本が世界初!」と言う番組を見ている。
私も何か発明してウハウハになりたいものだ♪(笑)
=======================
来週も忙しい。
=======================
本社にいる会社の先輩と飲む。
女性二人。
ちょっと洒落たバーでも…
なーんてことにはなるわけが無い。(笑)
某公園入り口横にあるきったないけどとにかく安くて
新橋のような雰囲気を醸し出す焼き鳥屋へ。
呑み語り。
入店8時。
ラストオーダー21時。
閉店22時。
はやっ…。
そこで赤井英和がCMやってる某チェーン店の居酒屋へ移動。
迷わずボトルで焼酎をオーダー。(笑)
男のこと。
先輩に言われた。
「めいちゃんはさぁ…もしかしたら妻帯者と…ってことに
なってしまう性格かもねぇ…」
(先輩は妻帯者とお付き合いされていたそうな。)
「えーっと。既に経験済みですが。(苦笑)」
「えぇ〜〜?なんだぁ、一緒だったんだ!!」
ここでまた酒のピッチが上がる。
グビグビ♪
うんまーい!
そう言って呑む酒は焼酎お湯割り。
つまみはキムチとたこわさび。
オヤジOLですんません。。。
仕事のこと。
本社に来い、と誘われる。
一緒に会社を変えよう。と。
(カッコイイ…)
でもなぁー。本社かぁ。
通勤時間ながーーーくなるし、呑める時間が減るじゃん?
…ってソレかよ!!(笑)
…って、先輩。人事権あるんっすか??(驚)
…考えてみよう。
とか何とか話していたら。
突然先輩の隣に男が座った。
「一緒に飲みましょうよ」
…明らかに年下のその男はちょっと彼に似ていた。(笑)
では、この続きは秘密へ♪
=======================
そして今晩、久々に夕飯を自炊。
☆ 秋刀魚焼きwithたっぷり大根おろし(秋ですから♪)
☆ 大根・豆腐・ワカメのお味噌汁
(だって大根余るし、豆腐の賞味期限今日までだし。汗)
☆ 有機野菜のベビーリーフのサラダwith鮮魚
(だって冷蔵庫の中に大量に刺身が入っててどうにもならない。)
…オエッ。
苦しいです。
一人暮らしの自炊は大変です。
「一人分」作るのって本当に無理です。
刺身なんて3サクあったんです。(汗)←自分が悪い。
どうしたら消費できるのさ??
色々考えて、鮮度も落ちてるし半分はカルパッチョ風に
サラダに混ぜ、残った半分は漬けにして明日…。
あー、しばらく魚見たくない。
まだ食べかけなんだけど、全く進まない。(笑)
あ。それは二日酔いだから??
さて。
なぜこんなに魚があるのでしょうか?
それは水曜日、仕事が終った後閉店間近のデパ地下に駆け込み。
閉店3分前に入店、ギリギリセーフッ!!
で、魚屋さんの前を通り過ぎようとしたら。
「ハイ、500円!500円でいいよー!
ただみたいなもんだよー!秋刀魚もつけちゃうよ!」
と声が掛かった。
見ると、刺身用のお魚たちが山のように♪
お腹も空いていたけれど、お弁当とかはカロリー高いし、
ヨシ、お魚尽くしにしよう!
と決めて購入♪
家に帰って見て見ると。
? 本マグロのお刺身 780円
? 本マグロと鯛の2点盛り刺身 1280円
? 天然ぶりの刺身(2サク) 各980円
? シマアジのお刺身(1サク) 780円
? 甘えビのお刺身(1パック) 390円
? 秋刀魚(刺身用一匹まるごと) オマケ
はい、以上5190円分が500円!!
驚愕の9割引きっす!!しかもオマケつき!!
と喜んだもの束の間。
家に帰って?・?・?(半分)を食べたけれど…。
と言う訳で昨日は飲みに行ってしまったし、今日慌てて調理?
したのでございます。
皆様、食材は計画的に買いましょう…。(涙)
=======================
今、テレビで「ホントは日本が世界初!」と言う番組を見ている。
私も何か発明してウハウハになりたいものだ♪(笑)
=======================
来週も忙しい。
=======================
コメント